page 1 of 2 | Next
物語アー�  〜アメリカ現代美術と�物語�

Text by: トシダミツオ



Part 1: 新世紀壱年



 新世紀のニューヨークアートを語る時、ここ数年来のチェルシー地区への画廊�大移動を一つの象徴�出来事として挙げることが�来るだろう。長�ニューヨークのアートシーンの中�ったソーホ�はファ�ョン街化、商業化し、旅行�ショ�ング客で賑わ�俗的な街に生まれ変わった。僕�80年初�にニューヨークに移り住ん���ま�倉庫街�雰囲気を残して�が、その�廊だったスペ�スは今では見事なほど完璧にファ�ョンメーカーに�領されて��

  チェルシーの西の端に出来た新しい画廊街�倉庫�レージの多い地区で、安い家�ソーホ�以上に �スペ�スは画廊主にとって��違いな�90年代後半にアメリカの好景気をバックに若�ャラリストがチェルシーに画廊を開き�し、今では大手�メアリー・ブ�ン�ナ�ント�ギャラリーも店開きして�� ただ地下鉄の主要ラインから外れて�交通�便が悪��が玉に傷�。僕などイーストハーレ�の住人には行きにくく、�ずと足が遠の�しま��



「アート�グローバル化」�問題点

  新世紀のニューヨークアート�90年代のクリントン政権下でのアメリカの�イ�ロギー、「�ルチカルチュラリズ�」�遺産を受け継いでおり、かなり高いパ�セン��ジで女性��イノリ�ーのアー�ストたちが画廊�スペ�スを埋めるのが普
通になって�。�イノリ�ーである方が�しろ展覧会�機会があるなどと云う人もいるが、実際のところはよくは�らな�た�10年前より�マイノリ�ーの作家にも作品発表のチャンスが断然増えたことは確かである�

  これはアート�グローバル化とも関わる問題で、他�異��投影するエキゾ�シズ�がアート�価値としてもては�れて�状況が確実にあるよう�。アート�体がよりスペクタル�見世物�化する中で、アジア系のアー�ストを扱��合に特にエキゾ�シズ�が評価の決め手となる�合が相も変らず多いの�。そこではアジアと�他�がより強調されなければならな���。そしてそれがいかにクリシェであろ�も、「永�の他�である限りに於��価値が認められる�である。そしてこ�エキゾ�シズ�はあくまでも����表層�に表現されなければならな�とも付け�えておこ��

 近年、多くのアジア人作家が�ストモダンへの親近性を示す証としてお客様的に重宝がられる�とは裏�に、アジア系アメリカ人作家の相変わらずの周縁化はアメリカ美術�地方性の問題を��垣間見せてくれる�